航空宇宙工学を専攻している大学院修士1年です. 日々の感動や学びを日記にあげていきます.視野の拡大のため様々な人のコメント待っています! (^^)()

理想の自分つくりって

久しぶりにブログに挑戦します!

長い間書くことはあったのですが、なかなか実行することができずにここまで時を逃してしまいました。 継続的に行うことは、価値を分かっていないと厳しいです。 

 

さて、

理科大や上智、千葉工大の友達が立ち上げたWORDsという学生交流団体で

『理想の自分作りのために』~今からやるべきこと~ 

f:id:yukicolombo77:20160217111334j:plain

 

という主題で講演会を開いてくれたので、その報告とそれについての僕の意見、最近僕は何をしているのかをざっくりと書いていこうと思います。 

WORDsは言葉で世の中を平和にする!というコンセプトのもとやっていて、異業種交流会や様々なスポーツを通して、様々な学生や社会人と交流していく中で自分磨きを行っていこうとする団体です。僕もたまに参加させていただくことがあるのですが、2000円くらい払って自己啓発本一つ買うよりその企画に参加するだけで有意義なものを得ることができます。 どうしても大学にいると、コミュニティがその大学内に書きがれてしまうので、文理問わず様々な知見を持った人と交流することは自分の視野の拡大、ならびに社会に出てからの生きる知恵を身に着けるうえでとても一つ一つの企画を重宝しています。

 

..っと前置きが長くなってしまいましたが、

今回の自己啓発系講演会の講師の人は東京大学経済学部卒。在学中、NGO副代表・世 界学生会議日本代表パネリストとして活躍。大 手外資メーカーのマーケティング部で、販売・ 広告戦略を担当したが、現在は、貿易会社にて 代表取締役をしながら、次世代リーダー育成の ために「価値ある自分づくり」「今求められる グローバルリーダーシップとは」「なりたい自 分になる方法」などの講演・セミナーで東奔西走されているという凄く経歴の持ち主。

 

その人も強調していたことは、自分作りのためという名目で一人旅や遊び、留学、サークル、資格試験、バイト、インターン、業界研究に打ち込みやすい俗に言われる量産型大学生

しかし、大学生は年齢的には大人であるけども社会にでることを猶予されたモラトリアム期間です。つまり、社会にでるために自分をつくらなければいけない唯一の期間でもあります。 

 

・将来に向けて何を努力してきたのか

・何をするべきなのか

・課題解決に向けてなにを努力してきたのか

これをこの大学生のうちから考えることが大切だと仰っていました。

 

たしかに、一人旅したら違った角度の視点で自分を見ることができるからいいかもしれない 留学も同様。 しかし、本質的な物事は分かりにくいです。 

 

自分つくりのためにバイトやインターンに打ちこんでいる学生にもこんなことを仰っていました。それは社会に出れば瞬間で超えることができる。と 経済的にせざるを得ない状況環境などの打ちこまなければならない状況なら、やむをえません。しかし、経済的にある意味で余裕を持っている人はそんなに打ちこむ必要があるでしょうか? 

 

f:id:yukicolombo77:20160217110327j:plain

 

大学生あるあるでは、自分つくることが難しい。

 

 

なぜなのか、大学生はある意味でやることが決まっています。どうしてもこのことで問題を解決しようとします。

 

.......凄く自分はこれを聞いて納得してしまいました(笑) なるほど、バイトに無駄に打ち明けていたころがあったな~と 凄く過去の生活を顧みて勿体ないことをしたなと思いました。

 

そこにしか問題を解決できる道はないのでしょうか?

胃の中の蛙という言葉がある通り、偏見を取ってこそ視野を広げようと思います。これしかないと思うその自分の考えを取ってこそ、解決される問題が見てくるということです。

 

大人になると困難な問題に様々に直面します。自分に責任がないところでも、目の前にでも、扱う問題が多くなります。自分が正しいと思うことをそこで突き詰められるか否かが問題となります。

 

大学生のときにしっかりとした軸があるか否かで大人の生活が変わる。だからいま社会にでる前に正しいことを学ぶ必要がある。

ということです。

 

人の行動サイクルは

考え⇒行動⇒習慣と体質⇒人生 

 です。まずは、考えを磨く必要があります。

すべての人は言葉と環境で影響を受けます。どういう環境で育つのか、そういう言葉を聴いたのか、自分の見ているもの聞いているもの これがとても人格形成にとって重要な要素となります。

 

 

ここで、自分が尊敬する人を各種紹介します。

白人に27年間も閉じ込められてでも、それを迫害することなく民族和解協調を呼びかけ、アパルトヘイトのなかでも白人黒人との格差の是正、対立解消、経済不調からの回復に人生を捧げたネルソンマンデラ

No one is born hating another person because of the color of his skin, or his background, or his religion. People must learn to hate, and if they can learn to hate, they can be taught to love, for love comes more naturally to the human heart than its opposite.

生まれたときから、肌の色や育ち、宗教で他人を憎む人などいない。人は憎むことを学ぶのだ。もし憎しみを学べるのなら、愛を教えることもできる。愛は、憎しみに比べ、より自然に人間の心にとどく。

と熱弁され、人類の愛について訴えています。

f:id:yukicolombo77:20160217113829j:plain

 

 

次飢えた人や家のない人、身体の不自由な人、病気の人、必要とされることのないすべての人、愛されていない人などに手を差し伸べた修道女マザーテレサ

人はしばしば

不合理で、非論理的で、自己中心的です。

それでも許しなさい。

 

人にやさしくすると、

人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、

と非難するかもしれません。

それでも人にやさしくしなさい。

 

成功をすると、

不実な友と、

本当の敵を得てしまうことでしょう。

それでも成功しなさい。

 

正直で誠実であれば、

人はあなたをだますかもしれません。

それでも正直に誠実でいなさい。

 

歳月を費やして作り上げたものが、

一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。

それでも作り続けなさい。

 

心を穏やかにし幸福を見つけると、

妬まれるかもしれません。

それでも幸福でいなさい。

 

今日善い行いをしても、

次の日には忘れられるでしょう。

それでも善を行いを続けなさい。

 

持っている一番いいものを分け与えても、

決して十分ではないでしょう。

それでも一番いいものを分け与えなさい。

 

f:id:yukicolombo77:20160217115250j:plain

 

これらの二人の生き方は今の自分にはマネできないものであるし、本当に凄いです。

こういう人たちはどこに自分のバイブルがあったのでしょうか?

つまり、自分の軸、つまり哲学を確固たるものとしてもっているとなりたい自分が見えてきます。

 

これが講演会と通して身に付いた僕の考えです。自己啓発本一つ読んでも得ることがむずかしかったと思います。感謝です♪

 

 

まだ書きたいことがあるけど、また後で書こうと思います(^_^)/